使用する前にかならずサイト上で見れる利用規約をお読みください!
あと、readmeフォルダーはRailSim2に入れなくていいです。

高標 106ーB

次のIC、次の次のIC、次の次の(ry)とか割と都会な所を案内する標識。
一部では目的地までの遠い遠い現実とも呼ばれなくもないんじゃないかな(tekito)

Ver.2からの更新点はIC番号が消せたり、ETCにも対応したり、4つまで表示できるようになったり…などなど。
IC番号が消せれるようにしたのはさっきにも言った"都会な所"を案内するため!
そして4つまで表示できるようになってしまったのは画像検索したら出てきちゃったから!(2コンボ)
スマートETCに対応したのは、利用したことないけどまぁスマートになれッて感じ!(3コンボ)

実はここまでの3コンボでオブジェクト数が増えまくってますが気にしちゃ負け。

© 2015 hgsn_2ym